億り人チャレンジ②(楽天証券)
新たに、リオ・ティント(RIO)を82.30米ドルで120株購入しました。手数料込で102.8万円。
楽天証券の残りの現金は9,521米ドルです。
RIOは、既に保有しているヴァーレ(VALE)と並んで、最大手の鉱物資源企業ですよね。
残りの現金で、鉄鉱石3大メジャーで残るBHPグループ(BHP)を買うか、バラ積み運搬会社を買うか迷うところです。
億り人チャレンジ③(SBI証券)
2021年にはいってSBI証券でも「億り人チャレンジ③」を始めました。
ただし、こちらは派手なグロース銘柄ではなく地味なバリュー銘柄が多めになるかもしれません。バリュー銘柄がどれぐらい頑張れるかという視点で見守るのも楽しいかと。
とりあえず、
- クラフトハインツ(KHC):32.30米ドル×312株(手数料込で105.3万円)
- ロッキードマーチン(LMT):344.01米ドル×30株(同107.8万円)
- CVSヘルス(CVS):74.91米ドル×134株(同104.3万円)
を購入しました。
SBI証券の残りの現金は79.1万円。
※Twitter:zog@億り人チャレンジ